こんにちは、エンジニア大家です。
先日の記事で2019年買ってよかったもの5選を紹介しましたが、机も新しくしたことをすっかり忘れていました。
ランク外ということで、今回はプログラミングや仕事に集中できる机を紹介させていただきます。
プログラミングや仕事に集中できる机はIKEAのコーナーワークステーションがオススメ
IKEA好きならご存知可と思いますが、MICKE(ミッケ)という商品シリーズがあります。
その一つでコーナーワークステーションというのがあります。
参考 MICKE ミッケ コーナーワークステーション - ホワイトIKEAこちらを購入したのですが、凄くよかったのでご紹介したいと思います。
コーナーに設置することで広く感じる
その名前にあるように部屋の隅に設置する用途で作られています。
省スペースな割に広く感じることができます。
ちなみにサイズ100×142 cmです。
私は同シリーズの袖机(35×50cm)を左側に設置しているのでもうすこしスペースを使ってます。
棚が左右に設置されてて便利かつ目隠し効果もある
この机で一番気に入ってるのが左右の棚です。
ものを取りやすいということだけでなく、目隠しにもなりますので、
視界が狭くなるのですが、その影響なのか目の前のPC作業や読書に集中できます。
たまたまネットで知った「赤門机-akamondesk-」(東京大学・産学共同プロジェクトによって作られた机)と同じような構造なのです。
参考 赤門机-akamondesk-机は書斎である。東大の人が考えたのなら、科学的に理にかなった構造なのかも。
天井にプリンターをおける
そして置き場所に困っていたプリンターを上に配置できました。
これは便利です!
時々プリントアウトする必要があるときにいつもイライラしながらプリンターの準備をしていました。
まとめ
仕事を持ち帰ってのプログラミングやブログなどで自宅作業が最近増えました。
以前は机がなかったのでかなり不便でしたが、この机が快適すぎてびっくりしました。
改めて作業環境の重要さを知りました。