エンジニア大家
webエンジニアをやりながらアパート経営をしております。
近年、大家自ら賃貸募集をしているケースが多々ありますが、
私はジモティーを利用しております。
ですが、ジモティーで申し込む人達ってびっくりする位に質が悪いんですよね😅
家賃保証の審査に通って無事に入居までこぎつけられる人は全くもってまともなのですが、
そうでない人は連絡の段階から「こりゃ無理そうだな」と思うことが多いです。
ジモティーで入居希望の連絡の90%は無駄だった
2度目の連絡が来ない
ジモティーからの連絡
とおおむね短文で連絡が来ます。
エンジニア大家
・氏名
・住所
・電話番号
・連帯保証(家賃保証会社を使う場合は不要)
・緊急連絡先
・電話して良い時間帯
こんな感じで返してます。
で、この後の連絡が来ないことが多いです。
これは予想ですが、連帯保証人や緊急連絡先のアテがないから返事できないか、
管理会社と聞いてネガティブなイメージを持っているのだと思います。
以前住んでいたアパートで問題行動を起こして管理会社と揉めた経緯があって、
大家が直接管理している物件じゃないと住みたくないのかなと。
電話に出ない
連絡先の回答を頂いた方には管理会社から電話しているのですが、
電話に出てくれない人が多いです。
割合で言うと50%位、、、と高い割合でした。
それで仕方なくジモティーから連絡して「電話に出てください」と伝えると、
既読になった後にジモティーを退会した人が2件程ありました😭😭😭
どれだけコミュ障なのかと心配になりました。
会話が噛み合わない(主に外国人)
外国人留学生と思われる方から日本語で連絡が来たのですが、
微妙に会話が噛み合ってない事が多く、
結局先方から連絡が来なくなりました。
外国人希望者
エンジニア大家
外国人希望者
ということで電話したのですが、
外国人希望者
と、テキストと同じことを電話で繰り返してきました。。。
格安SIMの話も理解してくれないので適当にあしらって電話を切ってしまいました。
そしてその後ジモティーで再度呼びかけましたが返事が無く。
留学生だと学校側が保証人になってくれることが多く、
家賃保証会社の審査も通りやすいのでこちらとしてはウェルカムなんですが、、、残念です😭😭😭
やたら強気で交渉してくるが入居を申し込まない
希望者
エンジニア大家
希望者
エンジニア大家
こんなやり取りがあってから1週間後に管理会社に確認したところ、まだ申し込んでないと言われてがっかりしました。
その後一ヶ月ほど経過して相変わらず空室なのでジモティーの条件を変更(家賃を下げた)したところ、
希望者
と連絡があり、ムカついてブロックして運営側にクレーム出しました。
メチャクチャな事を言ってくる人だったので入居後に苦労しそうなので、こちらからお断りしました。
身体に障害があるハズなのにそう見えない
希望者
という方が内見に見えました。1Fと2Fそれぞれ空室がありましたが、グレードの高い2Fを選択されたので驚いて管理会社に聞いたところ、
管理会社さん
と、、、。
なんとなく察しましたが、生活保護って意外と簡単にもらえるのでしょうかね??
そして人として堕落していくんだろうなと思います。
当アパートで一番クレームが多くて一番マナーが悪い人は生活保護者です。
今回応募してきた方はまだ審査中ですが、この方も問題児にならないようにしてもらいたいです。。
まとめ
- 2度目の連絡が来ない
- 電話に出ない
- 会話が噛み合わない(主に外国人)
- やたら強気で交渉してくるが申し込まない
- 障害を偽って(?)生活保護を受ける人もやってくる
ジモティーに出すことで間口は広がりますが、変なやつばっかりやって来ます。
それでもやらないよりはやったほうが良いと思うので今後も継続していきたいです。
不動産投資についてnoteにまとめました。もしよろしければ買ってください😭
低属性な個人事業主・フリーランスのための不動産投資|投資家エンジニア @RiskTak74936736 #note #不動産投資 https://t.co/BapBC5eTPW
— エンジニア大家 (@RiskTak74936736) December 22, 2019