エンジニア大家
こんにちは、エンジニア大家です。
前回の更新から随分と時間が経ってしまいました。
色々と忙しかったのですが、今後はブログもちゃんと更新していこうと思います。
皆さんはapple watch着けてサウナに入ってますか?
やはり備え付けの時計よりも自分の時計があったほうが都合が良いですが、残念ながら熱に弱いとされておりappleも公式にはサウナなどの高温な場所での仕様を認めてません。
私は最初の頃はapple watchを外してましたが、今では着用して入ってます。
熱で機能停止したサウナ
草加健康センター(以下SKC)では高温による機能停止となりました。
手首に濡れたタオルを巻いていた場合は停止せず動作し続けましたが、毎回そんなことするのは面倒なのでSKCでは諦めてapple watch外して入るようにしております。
その他のサウナは?
おふろcafe utataneのオートロウリュウはかなり熱いですが、apple watchはそれでも機能停止しませんでした。
他のサウナでも熱いと言われてるサウナに入ってましたが大丈夫でした。
なんとなく100℃オーバーのサウナだと機能停止するのではないかな?と思ってます。
一応表にまとめました。こんなん需要あるかわかりませが。
名称 | 動作状況 |
草加健康センター | ✗ |
おふろcafe utatane | ○ |
おふろcafe ハレニワの湯 | ○ |
清河寺温泉 | ○ |
小江戸温泉 KASHIBA | ○ |
ホテルニュージャパン梅田 | ○ |
毎日サウナ | ✗ |
かんなの湯 | ○ |
ザ ベッド&スパ 所沢 | ○ |
ホテルグランワイズ熊谷駅前 | ○ |
野天風呂 蔵の湯 | ○ |
湯楽の里 伊勢崎店 | ○ |
サウナしきじ | ✗ |
河口湖 ホテル 桜庵 | ○ |
茂美の湯 | ○ |
花咲の湯 | ○ |
おふろの王様 志木店 | ○ |
新宿天然温泉 テルマー湯 | ○ |
JWマリオットホテル奈良 | ○ |
白山湯 高辻店 | ○ |
サウナの梅湯 | ○ |
湯屋敷孝楽 | ○ |
花湯スパリゾート | ○ |
六花の湯 ドーミーイン熊本 | ○ |
霧桜の湯 ドーミーイン鹿児島 | ○ |
松泉宮 (シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート) | ○ |
サウナと天然温泉 湯らっくす | ○ |
apple watch以外の選択は?
サウナ芸人さんなどで中華製ウォッチを使っている方もいるかと思いますが、
私はすでに所有しているapple watchで問題ないならそれで済ませたい派です。
どーせ数年で買い換えるんだし、使ってナンボだと思います。