サッカー日本代表の試合後の余韻に浸りたい方に

エンジニア大家

ドイツ相手に2-1!勝ちましたね〜

もう40歳を超えて投資やら金やらの話ばっかりな私ですが、

学生時代はサッカーの代表戦があれば国立に足を運んだものです。

今となってはワールドカップの本大会しか観なくなってしまい、「ニワカ」の烙印をおされております。

試合をリアルタイムで観戦するのはサッカーを最も楽しむ方法ですが、

試合後に勝利の余韻に浸るのもこれまた凄まじく気分が良いですよね!?

というわけで、今回は余韻に浸るべく、読むべきコラム、見るべき動画をお伝えしたいと思います。

サッカー日本代表の試合後の余韻に浸りたい方に

湯浅健二

まずは湯浅さんの大人の話を聞いて興奮した心を落ち着かせたいものです。

ドイツでサッカーのコーチライセンスを持っている方で、非常にわかりやすく試合を解説してくださいます。
今回のドイツ戦勝利も本当に嬉しいようで文章からも滲み出てました。

湯浅健二のサッカーホームページ

ドイツ戦の記事↓

金子達仁

金子さんご自身のHPは持ってないようですが、web媒体でコラムを書かれています。

私個人的には28年目のハーフタイムを大学生の頃に読んで衝撃を覚えました。今の若い方が読んでどうかは不明ですが当時リアルタイムで読本したときは心踊りました。

セルジオ越後

日本代表dis度:10

もう説明不要ですが、普段口うるさく愛のムチを打ってる人が歴史的勝利に直面した際の物言いがすごく刺さるのですよね。

更新が遅めなのでまだドイツ戦の内容は上がってません。

レオザフットボール

森保さんdis度:5

youtubeでその存在を知り、4,5年前から視聴させていただいてます。

今現在だと私自身が一番頼りにしている存在です(サッカーに関して)。

森保さんの批判的な論調には私もうなずける部分が多かったので正直今回のワールドカップにはほとんど期待できなかったのですが、良い意味で裏切られました。

Leo the football TV

ドイツ戦の批評がまだ更新されてないので、切り抜きでもどうぞ↓

 

闘莉王TV

森保さんdis度:4

こちらもご存知かと思いますがレッズにゆかりのある方ですね。

森保さんの采配に私も疑問を持ちだした頃にレオザフットボールさん以外の論調も確認したいと思って闘莉王TVもチェックしだしました。

結果、ほとんど同意見でしたw

なので緊急謝罪動画をあげられてたので貼っておきます↓

 

鈴木啓太

森保さんdis度:3

浦和在住の人間からするとレッズOBのチャンネルは自然とチェックしちゃいます。

啓太は会社経営をしているので、サッカーだけじゃなくもその動向をついつい追ってしまいます。

鈴木啓太チャンネル

闘莉王と同様に緊急アップしていたのでどうぞ↓

個人的には先日、アテネオリンピックで落選した原因を当時の山本昌邦監督に直接聞いた回が非常に興味深かったです。

私の父や母もそれ以来山本監督の姿をTVで見ると罵詈雑言を投げかけていましたがw、

私はこの動画を見てそんな気持ちはなくなりました。

城彰二

森保さんdis度:5

これまた皆さんご存知、城彰二さんのチャンネルです。

JOチャンネル

ドイツ戦後の動画がコチラ

このチャンネルの動画を見てから私が思う選手時代の印象と180度変わった珍しい方です。

特に中学生時代の話が破天荒すぎて面白かったのです。

最近だと野人岡野とのコラボ動画で爆笑したので是非観て欲しいと思います。

 

まとめ

まとめもクソもありませんが、超個人的にチェックしてるサッカー評論のWEB&動画でした。

他に良いのがあれば是非コメント欄でお知らせください^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA