全国旅行支援でサウナ泊してみた件[ドシー恵比寿編]

エンジニア大家

全国旅行支援でサウナ泊したら実質タダやんけ!

というわけでサウナ泊してきました。

今回は通っている歯医者さんの定期検診がありまして、ついでにサウナに入ろうと考えたのです、

場所が恵比寿ということもあり、最寄りのサウナは2時間だと2000円と高額!

たけーなと思って一旦思考停止をしてyoutubeを漁っていたら、無限カプセルホテルの動画が!!

ふむふむ、サウナ付きのカプセルホテルなら全国旅行支援の割引を使って実質タダで滞在ができるのか。

というわけで今回は恵比寿の歯医者で定期検診を受けてサウナに入りまくる一泊二日の旅を記事にします。

全国旅行支援でサウナ泊してみた

料金の考察

まず全国旅行支援の適用条件やいただけるクーポンの金額を考慮すると以下が条件となります。

  • 一泊5000円以上
  • チェックインまたはチェックアウトが平日(クーポン3000円をゲットするため)

仮に5000円/泊だと40%オフになるので、3000円。

そして平日のチェックインorアウトだとクーポンが3000円なので、

一泊3000円 – クーポン3000円 = 0円

というわけで実質ゼロ円となります!

サウナ選定と予約

恵比寿滞在ということで今回はドシー恵比寿にしました。

理由はこちらのサウナの評判が良いので一度入ってみたかったからです。

ドシー恵比寿は公式サイトから予約ができます。

注意点としては「プランで検索(全国旅行割)」のボタンを押下してください。

5000円⇒3000円のプランが見つかりましたが、消費税はしっかり取られて3300円でした😭

ドシー恵比寿の滞在

歯の定期検診も終わり、少し時間を潰して14時にチェクインをしました。

がしかし、レセプションでスタッフさん達が集まってミーティング中だったので奥のロビーで待つよう支持されました。

そして20分くらい放置されて、私の左に座っていた外国人の女性はしびれを切らしてロビーに詰め寄るとチェックインを受付ていました。

それを横目に私も後ろに並び、宿泊者カードとクーポン受け取りの誓約書に記入し、ロッカーキーと紙クーポン3000円分を無事受け取りました。

紙クーポンを電子化

宿からは紙でクーポンを受け取りますが、このままだとお釣りが出ませんし電子クーポンしか使えない店もあります(ちなみに紙しか使えない店もあります)。

そこでregionPayというアプリをDLし、紙クーポンのQRコードを読み取って3000円分をチャージします。

先日大阪を旅したときにすでにregionPayはインスコしてたので、今回は「ただいま東京プラス」を追加しただけで使えました。

恵比寿駅界隈でクーポンを使える店舗

ここで重要なのがクーポンを使える店舗が見つかりにくい!!

アプリで周辺を探すとイロイロ出てくるのですが、正直微妙。

いいなと思った店はほぼ使えず、普段から利用しているチェーン店系列は使えたりします。

せっかくの恵比寿ですがクーポン消費を最優先することにし、

晩飯はフレッシュネスバーガー、翌朝はサンマルクカフェ、昼は焼肉ライクとthe普通!

カプセル泊

カプセルですが、実はサラリーマン時代に泊まったことがありまして、当時と比べるとTVがなくなっていたり、通風孔が塞がれてたりしました。

あれから10数年たち、TVは見ないし、冬なので温度調整は不要だったりでとくに不便なく滞在できました。

ただ、ロッカールームは狭いので混雑した時間帯は大変窮屈です。

サウナ

サウナは3Fのシャワールームにあります。

温度は100度を超えるし、セルフロウリュでもっと熱くすることもできます。

このサウナは正直、、、最高!!!

ロウリュウ水にアロマが少し入っているようで、匂いも良いです。私は匂いで整う体質なので大変気に入りました。

水風呂がないのですが、15,20,25度,常温に別れたシャワーがあり、水風呂ほど冷やされはしないですが、それでもととのうには十分!

ととのい椅子は6脚ほどあったと思います。

バルコニー的な半分外な空間もあるので外気浴っぽこともできます。

結局、チェックインして3セット、晩飯後に3セット、翌朝2セットの合計8セットやっちゃいました!

サウナイキタイの投稿もご覧ください↓

感想

旅行割を使って実質ゼロ円でサウナ入ってカプセル泊まりましたが、でも3300円を消費したことに変わりはないのですよね。。

歯医者にいってサウナ2H入ってすぐ帰った場合は2200円の出費だったことを考慮すると、1100円の出費なのですよ。

あと時間も余計に使ってしまいました。

というわけで、今回の感想をいかにまとめます。

  • 全国旅行支援でサウナ泊をしたら金銭的に得した気分にはなれる
  • 後日冷静になると無駄な出費と時間を浪費したことに気がつく

この記事の内容を動画にしたのでこちらも是非ご覧ください。

それでは皆様も快適でコスパ良いサウナ泊をお楽しみください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA